歴史トラベル

  1. 寛永14年3月10日(1637年) 家康の側近本多正純、秋田にて73歳で死去

    • 秋田
    • 江戸時代
  2. 文明13年3月9日(1481年) 足利将軍の御用絵師・宗湛(そうたん)、69歳で死す

    • 日本史365日
    • 鎌倉・室町時代
  3. 明治24年(1891年)3月8日 神田駿河台にニコライ堂が開堂

    • 東京
    • 近現代
  4. 元徳4年・元弘2年3月7日(1332年) 鎌倉幕府、後醍醐天皇を隠岐国に流す

    • 日本史365日
    • 鎌倉・室町時代
  5. 天正12年3月6日(1584年) 織田信長の息子信雄、家老3人を斬殺 小牧長久手の戦いへ

    • 東京
    • 戦国
  6. 5分割された?国宝の因陀羅「禅機図」断簡がこの1年で4つ目がアーティゾン美術館で公開中

    • 東京
    • 展覧会
  7. 文久元年3月5日(1861年) 浮世絵師歌川国芳が65歳で死去

    • 日本史365日
    • 江戸時代
  8. 天喜元年3月4日(1053年) 藤原頼通、10円玉でおなじみの平等院阿弥陀堂(近世以降「平等院鳳凰堂」と呼ばれる)を供養

    • 京都
    • 平安時代
  9. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

    • 東京
    • 江戸時代
  10. 応永9年3月2日(1402年) 世阿弥が『風姿花伝』を著す

    • 日本史365日