飛鳥時代

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 奈良
    • 神社仏閣飛鳥時代古代

    推古17年4月8日(609年5月16日) 飛鳥時代の仏師・鞍作鳥が丈六釈迦像…

    推古17年4月8日(609年5月16日) 飛鳥時代の仏師・鞍作鳥、丈六釈迦像を完成させ、飛鳥寺(奈良県明日香村、当時の名称は元…

    • 日本史365日
    • 飛鳥時代

    推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る

    推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る。十七条憲法は日本初の成文法。日本書紀では「皇太子、親みずか…

    • 奈良日本史365日
    • 飛鳥時代

    大化5年3月25日(649年) 蘇我石川麻呂が誣告による謀反の疑いをかけられ…

    大化5年3月25日(649年5月11日) 蘇我石川麻呂が謀反の疑いをかけられて山田寺(奈良県桜井市)で自殺。その後、誣告による…

    • 日本史365日
    • 古代飛鳥時代

    天武10年3月17日(681年) 天武天皇が皇子や臣下らに帝紀・上古の諸事を…

    天武10年3月17日(681年4月10日) 天武天皇、川島皇子・忍壁おさかべ皇子・中臣大島・平群子首へぐりのこびとらに帝紀・上古…

    • 奈良日本史365日
    • 古代飛鳥時代

    推古30年2月22日(622年) 聖徳太子(49歳)斑鳩宮で死去

    推古30年2月22日(622年4月8日) 推古天皇の摂政皇太子の聖徳太子が斑鳩宮で亡くなりました。49歳。法隆寺釈迦如来像(国宝…

    • 奈良日本史365日
    • 奈良時代飛鳥時代

    昭和54年(1979)1月20日、古事記の「筆録」した太安万侶の墓誌が奈良県…

    昭和54年(1979)1月20日、古事記の「筆録」した太安万侶(おおのやすまろ)の墓誌が奈良県で出土。重要文化財、奈良県橿原考…

    • 日本史365日
    • 飛鳥時代

    推古元年1月15日(593年2月21日)法興寺(飛鳥寺)の塔の心礎に仏舎利を…

    推古元年1月15日(593年2月21日) 法興寺の塔の心礎に仏舎利を納める。(日本書紀)法興寺は現在の飛鳥寺で、飛鳥寺跡は国史…

    • 東京
    • 展覧会戦国江戸時代古墳鎌倉・室町時代平安時代奈良時代飛鳥時代

    「国宝 東京国立博物館のすべて」に展示されているすべての国宝について感想【そ…

    東京国立博物館創立150年特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」が2022年10月18日(火曜)に始まりました。ずっと楽しみにし…

    • 奈良東京
    • 奈良時代飛鳥時代

    見努世の友を見たおかげでまだ見ぬ「みぬ」さんに会えた

    出光美術館(東京・丸の内)で6月5日まで開催されていた『国宝手鑑「見努世友」と古筆の世界」で、見努世友を「みぬよのとも…

    • 三重
    • 古代平安時代奈良時代飛鳥時代

    壬申の乱で大海人皇子が立ち寄った 東を向いた古代役所・久留倍官衙遺跡【三重・…

    壬申の乱で大海人皇子が来たの?!伊勢湾も見えて眺めいいー!電撃的な軍事クーデター「壬申の乱」の現場飛鳥時代末の672…