享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

享和2年1月25日(1802年2月27日) 江戸時代の大坂の文人で、芸術家の大パトロンの木村蒹葭堂(けんかどう)が67歳で亡くなる。
谷文晁が描いた肖像画は重要文化財(大阪歴史博物館蔵)。画像はWikipediaから。昨年、日曜美術館で紹介されました。

こちらはもしも木村蒹葭堂がイケオジだったら。

関連本(1万円)
https://amzn.to/3kDeKbg

関連記事

  1. 円山応挙の国宝「雪松図屏風」(三井記念美術館)感想

  2. 正保4年2月6日(1647年)茶人小堀遠州、69歳で死去

  3. 柴田是真と能楽展(国宝能楽堂資料展示室)の感想

  4. 推古30年2月22日(622年) 聖徳太子(49歳)斑鳩宮で死去

  5. 弘仁14年3月1日(823年) 加賀国の誕生

  6. 慶長15年1月9日(1610年2月2日)徳川家康が名古屋城の普請を命じる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。