文楽「女殺油地獄」(国立劇場)感想イラスト

国立劇場の文楽「女殺油地獄」を見に行きました。歴史の教科書で近松門左衛門の代表作として、このタイトルを見てずっと気になっていた演目。タイトルのまんまでした^^; 凄かった…

与兵衛「南無阿弥陀仏」←じゃないでしょ!(#・∀・)ヤメロヨ

お吉「今死んでは年端も行かぬ3人の子らが流浪する。それが可愛い 死にともない」

(;_;)

関連記事

  1. 瀧山寺 運慶作の仏像に納められた源頼朝の毛と歯【愛知・岡崎】

  2. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

  3. ワールド・クラスルーム展で購入したポストカード

  4. 国宝2件 泉屋博古館東京の「安宅コレクションの名品選101」に行きました。

  5. 昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が119番を設置

  6. 雪舟は室町時代の草間彌生だった 根津美術館「将軍家の襖絵」感想

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。