文楽「女殺油地獄」(国立劇場)感想イラスト

国立劇場の文楽「女殺油地獄」を見に行きました。歴史の教科書で近松門左衛門の代表作として、このタイトルを見てずっと気になっていた演目。タイトルのまんまでした^^; 凄かった…

与兵衛「南無阿弥陀仏」←じゃないでしょ!(#・∀・)ヤメロヨ

お吉「今死んでは年端も行かぬ3人の子らが流浪する。それが可愛い 死にともない」

(;_;)

関連記事

  1. 民俗芸能公演「祭りの四季」国立劇場小劇場の感想文

  2. 展覧会「発見された日本の風景 美しかりし明治への旅」

  3. 【べらぼう】写楽の正体は能楽者か?蔦重の友達の集合体か?

  4. マティスの「赤」展(ポストカード美術展)

  5. 文久元年3月5日(1861年) 浮世絵師歌川国芳が65歳で死去

  6. 年3回だけ開室の東京国立博物館の黒田記念館特別室

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。