推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る

推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る。
十七条憲法は日本初の成文法。日本書紀では「皇太子、みずかはじめて憲法十七条を作りたまふ」とあります。
鎌倉時代(1236年)に書写された十七条憲法(大阪・四天王寺蔵)が重要文化財。法隆寺蔵の1285年に彫刻された版木も重要文化財。平安時代に聖徳太子信仰が高まり、法隆寺と四天王寺がそれぞれ「本家・元祖 聖徳太子の寺」のアピールを強めていきました。
11世紀に成立した法隆寺系の聖徳太子の歴史書『上宮じょうぐう聖徳法王帝説』では、推古天皇13年(605)7月と、成立期には異説もあります。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 推古17年4月8日(609年5月16日) 飛鳥時代の仏師・鞍作鳥が丈六釈迦像(飛鳥大仏)を完成

  2. 鶴岡八幡宮の名刀ー歴史に宿る武士の信仰ー 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

  3. 建長7年2月21日(1255年) 北条時頼が建長寺の梵鐘(国宝)を鋳造する

  4. 天平21年2月2日(749年)行基が82歳で死去

  5. 色々ヤバい!泉屋博古館東京「不変/普遍の造形ー住友コレクション中国青銅器名品選ー」展の感想文

  6. 明治9年(1876)4月1日 官庁、日曜全休、土曜半休に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。