日本史365日
-
天平21年2月2日(749年)行基が82歳で死去
天平21年2月2日( 749年2月23日) 奈良時代のインフラ開発に功績のあった僧侶、行基が82歳で死去。行基開創とする寺院は全国…
-
寛永16年2月1日(1639年)『三河物語』の大久保彦左衛門80歳で死去
寛永16年2月1日(1639年3月5 日)『三河物語』の著者で旗本の大久保彦左衛門忠教(ただたか)が死去。80歳。晩年に書いた『三…
-
大正3年(1914年)1月31日 住友財閥総理人・広瀬宰平が87歳で死去
大正3年(1914年)1月31日 住友財閥の初代総理人を務めた広瀬宰平が87歳で死去。愛媛県新居浜市の旧広瀬家住宅は敷地内の建…
-
文治4年1月29日(1188年)興福寺金堂、南円堂を再建 康慶の不空羂索観音…
文治4年1月29日(1188年2月27日) 興福寺金堂、南円堂を再建上棟。(玉葉)この時に運慶の父康慶とその弟子たちによって作ら…
-
建保7年1月27日(1219年)源実朝、公暁に暗殺
建保7年1月27日(1219年2月13日) 源実朝、公暁に暗殺される。三浦義村、公暁を討つ(吾妻鏡)。鶴岡八幡宮は国史跡。公暁が…
-
正慶2年1月26日(1333年)信濃国の大法寺の三重塔(国宝)建立
正慶2年1月26日(1333年2月11日)信濃国の大法寺の三重塔(国宝)建立。現住所は長野県小県郡青木村。写真は文化庁HP(文化…
-
享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる
享和2年1月25日(1802年2月27日) 江戸時代の大坂の文人で、芸術家の大パトロンの木村蒹葭堂(けんかどう)が67歳で亡くなる…
-
承徳3年1月24日(1099年) 近畿地方の大地震で奈良の興福寺西金堂損壊
承徳3年1月24日(1099年2月16日)、近畿地方で大地震。奈良の興福寺西金堂損壊。西金堂は光明皇后が母の橘三千代の供養のため…
-
建長6年1月23日(1254年)湛慶、三十三間堂の本尊、千手観音坐像を造る
建長6年1月23日(1254年2月12日)湛慶(たんけい)、蓮華王院(妙法院)本堂(三十三間堂)の本尊、千手観音坐像を造る。42の…
-
寛治4年1月22日(1090年2月24日) 白河上皇、熊野に行幸。紀伊国の田…
寛治4年1月22日(1090年2月24日) 白河上皇、熊野に行幸。紀伊国の田畑100余町を寄進、初めて熊野三山検校を置く。熊野速玉…
最近のコメント