ブログ

  1. 国宝「渓陰小築図」(京都・金地院)は新オフィス開設祝いの胡蝶蘭?

    • 京都
    • 室町時代
  2. NHK大河ドラマ特別展 「どうする家康」 三井記念美術館で買ったポストカード

    • 静岡
    • 江戸時代
  3. 【2023年】美術館博物館 年間パスポートまとめ

    • 未分類
    • 展覧会
  4. 嘉永2年4月18日(1849年5月10日)浮世絵師葛飾北斎90歳で死す

    • 東京
    • 江戸時代
  5. 元和2年4月17日(1616年6月1日)徳川家康、75歳で死去

    • 日本史365日
    • 江戸時代
  6. 慶長19年4月16日(1614年5月24日) 豊臣秀頼 方広寺大仏の鐘を鋳る

    • 京都
    • 戦国
  7. 明治10年(1877)4月16日 クラーク博士が札幌を去る

    • 日本史365日
    • 近現代
  8. 延暦21年4月15日(802年5月19日)蝦夷の首領アテルイとモレが投降

    • 岩手
    • 平安時代
  9. 国宝普賢菩薩像を見てきましたトーハクで

    • 東京
    • 平安時代
  10. 大永5年4月14日(1525年5月6日) 駿河の戦国大名今川氏親が東国初の分国法「今川仮名目録」を制定

    • 静岡
    • 戦国