元亀4年4月4日(1573年5月5日) 織田信長が二条城で将軍足利義昭を取り囲む

元亀4年4月4日(1573年5月5日) 織田信長が二条城で将軍足利義昭を取り囲み、上京に放火する。(兼見卿記)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 元徳4年・元弘2年3月7日(1332年) 鎌倉幕府、後醍醐天皇を隠岐国に流す

  2. 天喜元年3月4日(1053年) 藤原頼通、10円玉でおなじみの平等院阿弥陀堂(近世以降「平等院鳳凰堂」と呼ばれる)を供養

  3. 鶴岡八幡宮の名刀ー歴史に宿る武士の信仰ー 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

  4. ブラタモリ京都東山編で比叡山と大文字山の2つの山稜が白砂の日本庭園を作ったという話

  5. 茶の湯展(京都国立博物館)の感想戦(その1)

  6. おならの絵巻 重文「福富草紙」(室町時代、春浦院蔵)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。