天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、瀬戸に焼き物窯を免許

天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、尾張国瀬戸に焼き物窯を免許し、ほかは製造を禁じる。

関連記事

  1. 宝亀10年2月8日(779年) 淡海三船、鑑真の伝記『唐大和上東征伝』を撰す

  2. 建保2年2月4日(1214年) 栄西が源実朝に茶を進め「喫茶養生記」を献上

  3. 文久元年3月5日(1861年) 浮世絵師歌川国芳が65歳で死去

  4. 推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る

  5. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

  6. 平治2年1月4日(1160年2月12日)源義朝、尾張で暗殺。38歳

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。