年3回だけ開室の東京国立博物館の黒田記念館特別室

念願叶って年に3回、1週間だけ開室される黒田記念館の特別室にようやく行けました。
無料!ガラガラ!スゴい!



関連記事

  1. 正安2年3月18日(1300年) 浅草寺(東京・浅草)が再建される

  2. 元久2年3月26日(1205年) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進

  3. 砲火の下を若いドイツ将校に身を守られてハイヒールで走った杉原千畝の妻の回顧 書評『六千人の命のビザ』

  4. 見努世の友を見たおかげでまだ見ぬ「みぬ」さんに会えた

  5. 文明13年3月9日(1481年) 足利将軍の御用絵師・宗湛(そうたん)、69歳で死す

  6. 享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。