応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去

応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去。お尻にできたオデキを引っ掻いたことから化膿して敗血症と見られる。死んだ日に後継者(一度息子に5代を譲ったが彼が若くしてすぐに死んでしまった)を決める、くじ引きが行われ、弟の義教が第6代将軍に。暗黒時代の始まり。

関連記事

  1. 建永2年4月5日(1207年5月3日)日記「玉葉」の九条兼実(59歳)が死去

  2. 昭和54年(1979)1月20日、古事記の「筆録」した太安万侶の墓誌が奈良県で出土

  3. 寛永16年2月1日(1639年)『三河物語』の大久保彦左衛門80歳で死去

  4. 元禄17年2月19日(1704年)初代市川団十郎(45歳)が楽屋で刺殺

  5. 寛永14年3月10日(1637年) 家康の側近本多正純、秋田にて73歳で死去

  6. 応永9年3月2日(1402年) 世阿弥が『風姿花伝』を著す

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。