昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が119番を設置

昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が火災専用番号119番を設置。
※旧暦には31日無し

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【文化財ニュースまとめ】エミとサキの気になる新指定・重要文化財トーク 2025秋編

  2. 応永9年3月2日(1402年) 世阿弥が『風姿花伝』を著す

  3. 明治31年(1898年)3月29日 東京美術学校(現・東京藝術大学)校長の岡倉天心が免職

  4. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

  5. 明治9年(1876)4月1日 官庁、日曜全休、土曜半休に

  6. 元和2年4月17日(1616年6月1日)徳川家康、75歳で死去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。