昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が119番を設置

昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が火災専用番号119番を設置。
※旧暦には31日無し

  • コメント: 0

関連記事

  1. 展覧会「発見された日本の風景 美しかりし明治への旅」

  2. 国宝普賢菩薩像を見てきましたトーハクで

  3. 昭和54年(1979)1月20日、古事記の「筆録」した太安万侶の墓誌が奈良県で出土

  4. 明治2年3月12日(1869年) 明治天皇が天皇として初めて伊勢神宮を参拝

  5. 文久元年3月5日(1861年) 浮世絵師歌川国芳が65歳で死去

  6. 養和2年3月15日(1182年) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路を造らせる

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。