マティスの「赤」展(ポストカード美術展)

東京都美術館の「マティス展」とポーラ美術館で、マティスを見ました。
マティスといえば「赤」。
買ったポストカードです。離れた美術館で展示されている作品を、ポストカードで並べて、自分の展覧会を開く。ポストカードの組み合わせは、最近の楽しみです。

マティス「赤の大きな室内」ポンピドゥセンター、マティス展ポストカード


マティス「リュート」ポーラ美術館

関連記事

  1. 茶の湯展(京都国立博物館)の感想戦(その1)

  2. 国立劇場の新春歌舞伎遠山の金さん感想文

  3. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

  4. 円山応挙の国宝「雪松図屏風」(三井記念美術館)感想

  5. 東北へのまなざし 1930-1945 東京ステーションギャラリー 感想戦

  6. 菱川師宣「見返り美人図」が国宝どころか重要文化財でもない件

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。