国宝普賢菩薩像を見てきましたトーハクで

国宝 普賢菩薩像(平安時代)が東京国立博物館本館の国宝室で飾られるようになっていました。美しい。5月7日まで。その後も国宝展示が続きます。

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. ワールド・クラスルーム展で購入したポストカード

  2. 文楽「女殺油地獄」(国立劇場)感想イラスト

  3. 天平勝宝4年4月9日(752年5月26日) 東大寺の国宝盧舎那大仏(奈良の大仏)の開眼供養

  4. 鶴岡八幡宮の名刀ー歴史に宿る武士の信仰ー 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

  5. 大蒔絵展(三井記念美術館)の国宝7件すべてを見た感想

  6. 承和2年3月21日(835年) 空海、62歳で没す

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。