大正3年(1914年)1月31日 住友財閥総理人・広瀬宰平が87歳で死去

大正3年(1914年)1月31日 住友財閥の初代総理人を務めた広瀬宰平が87歳で死去。
愛媛県新居浜市の旧広瀬家住宅は敷地内の建築がほぼすべて残り,改造もほとんどなく,明治中期の大規模和風住宅の姿を今日に伝える重要文化財。
ちなみに、旧暦は31日がないので、31日に起きたことは、みな明治以降です。
トップ画像は、文化庁国指定文化財等データベースより。

関連記事

  1. 神亀6年2月9日(729年)小治田安万侶の墓誌を副葬

  2. ぶら美で復習、空也上人と六波羅蜜寺 運慶の仏像は31体しか現存しない

  3. 明治9年(1876)4月1日 官庁、日曜全休、土曜半休に

  4. 建保7年1月27日(1219年)源実朝、公暁に暗殺

  5. 神亀6年2月12日(729年)長屋王、妻の吉備内親王とともに自刃

  6. 2023年は太陽暦採用150周年

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。