天保2年1月6日(1831年2月18日)禅僧良寛が死去

天保2年1月6日(1831年2月18日)、禅僧良寛が死去。74歳(75歳とも)
新潟県の個人蔵、良寛遺墨(阿部家伝来)が重文。
ヘッダー画像は東博蔵の良寛の自筆賛(ColBaseより)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 文楽「女殺油地獄」(国立劇場)感想イラスト

  2. 瀧山寺 運慶作の仏像に納められた源頼朝の毛と歯【愛知・岡崎】

  3. 「国宝 東京国立博物館のすべて」に展示されているすべての国宝について感想【その1】

  4. 昭和54年(1979)1月20日、古事記の「筆録」した太安万侶の墓誌が奈良県で出土

  5. 推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る

  6. 激アツ!日本最大の円墳から盾形鏡と2メートル超の蛇行剣出土

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。