安永10年1月7日(1781年1月30日)奇想の画家、曽我蕭白が逝去

安永10年1月7日(1781年1月30日)画家、曽我蕭白(しょうはく)が逝去。52歳。「奇想の画家」のひとり。
重要文化財 紙本著色群仙図 曽我蕭白筆/三十五歳の款記がある/六曲屏風 文化庁 (画像はColBaseより)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 円山応挙の国宝「雪松図屏風」(三井記念美術館)感想

  2. 正慶2年1月26日(1333年)信濃国の大法寺の三重塔(国宝)建立

  3. 焼畑工業で300年後に復活!猿投山麓に点在する古瀬戸の生産基地「国史跡・小長曽陶器窯跡」【愛知・瀬戸】 

  4. 慶応4年3月28日(1868年)「神仏判然令」で神仏混淆を禁止 廃仏毀釈運動が起きる

  5. 承平5年2月16日(935年)紀貫之が任期を終え土佐国から帰京

  6. 天平21年2月2日(749年)行基が82歳で死去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。