寛徳2年1月16日(1045年2月5日)後朱雀天皇が後冷泉天皇へ譲位

寛徳2年1月16日(1045年2月5日)後朱雀天皇が後冷泉天皇へ譲位。(扶桑略記)
前年に書いた後朱雀天皇宸翰御消息(護国品中云々)、京都・陽明文庫蔵が重要文化財。
トップ画像は、譲位する後朱雀天皇のイメージイラスト。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 寛永16年2月1日(1639年)『三河物語』の大久保彦左衛門80歳で死去

  2. 承和元年1月8日(834年2月19日) 空海が初めて「後七日御修法」を宮中で実施

  3. 建保7年1月27日(1219年)源実朝、公暁に暗殺

  4. 明治10年(1877)4月16日 クラーク博士が札幌を去る

  5. 明治31年(1898年)3月29日 東京美術学校(現・東京藝術大学)校長の岡倉天心が免職

  6. 年3回だけ開室の東京国立博物館の黒田記念館特別室

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。