寛永16年2月1日(1639年)『三河物語』の大久保彦左衛門80歳で死去

寛永16年2月1日(1639年3月5 日)『三河物語』の著者で旗本の大久保彦左衛門忠教(ただたか)が死去。80歳。晩年に書いた『三河物語』は脚色があるものの自身の家康との従軍体験記で、貴重な証言。
現存唯一の著者自筆本が愛知県の音羽産業蔵で重要文化財。
トップ写真は愛知県岡崎市の大久保彦左衛門の墓(大久保家代々の墓がある長福寺)。

長福寺(岡崎市)

長福寺の解説パネルから
「この寺は以前、鳳来寺の末寺として天台宗であったが、日蓮の弟子目印が1318年、京都に上る途中に立ち寄り、法華宗に改宗させた」と本尊の脇書に記されています。1547年6月、大久保家の初代宇津忠茂が長福寺に葬られて以来、大久保家の菩提寺になりました。 宇津家は後に大久保に改姓し、「三河物語」を残した大久保彦左衛門の墓も 「死後は長福寺に葬るべし」との遺言により、一族の墓とともにこの寺に建てられています。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 建保7年1月27日(1219年)源実朝、公暁に暗殺

  2. 応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去

  3. 弘仁14年3月1日(823年) 加賀国の誕生

  4. 享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

  5. 応永9年3月2日(1402年) 世阿弥が『風姿花伝』を著す

  6. 慶長15年1月9日(1610年2月2日)徳川家康が名古屋城の普請を命じる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。