永禄12年1月10日(1569年1月26日)織田信長、上洛

永禄12年1月10日(1569年1月26日)織田信長、上洛(言継卿記)。
桶狭間の戦いから9年後。
言継卿記(東京大学蔵)は2022年重要文化財に指定されたばかり。

関連記事

  1. 元和2年4月17日(1616年6月1日)徳川家康、75歳で死去

  2. 重要文化財の秘密(東京国立近代美術館)の感想戦と漏れた重文を追いかける

  3. 享保9年1月13日(1724年2月7日)島流し画家、英一蝶死去

  4. 明治31年(1898年)3月29日 東京美術学校(現・東京藝術大学)校長の岡倉天心が免職

  5. 大正3年(1914年)1月31日 住友財閥総理人・広瀬宰平が87歳で死去

  6. 瀧山寺 運慶作の仏像に納められた源頼朝の毛と歯【愛知・岡崎】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。