永禄12年1月10日(1569年1月26日)織田信長、上洛

永禄12年1月10日(1569年1月26日)織田信長、上洛(言継卿記)。
桶狭間の戦いから9年後。
言継卿記(東京大学蔵)は2022年重要文化財に指定されたばかり。

関連記事

  1. 元久2年3月26日(1205年) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進

  2. 元禄17年2月19日(1704年)初代市川団十郎(45歳)が楽屋で刺殺

  3. 元徳4年・元弘2年3月7日(1332年) 鎌倉幕府、後醍醐天皇を隠岐国に流す

  4. 推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る

  5. 安永10年1月7日(1781年1月30日)奇想の画家、曽我蕭白が逝去

  6. 建永2年4月5日(1207年5月3日)日記「玉葉」の九条兼実(59歳)が死去

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。