関東・甲信越

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 東京日本史365日
    • 江戸時代

    元禄14年3月14日(1701年) 江戸城中で高家吉良上野介を斬りつけた赤穂…

    元禄14年3月14日(1701年4月21日) 江戸幕府、江戸城中で高家の吉良義央(よしなか)を斬りつけた赤穂藩主浅野長矩(ながの…

    • 神奈川日本史365日
    • 鎌倉・室町時代平安時代

    養和2年3月15日(1182年) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路…

    養和2年3月15日(1182年4月19日) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路(おおじ)を造らせる。鶴岡八幡宮の正面に海…

    • 東京
    • 鎌倉・室町時代

    正安2年3月18日(1300年) 浅草寺(東京・浅草)が再建される

    正安2年3月18日(1300年4月8日) 浅草寺せんそうじ(東京・浅草)が再建される。(武蔵国浅草寺縁起)華麗な料紙を使い、見…

    • 東京
    • 近現代

    昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二が77歳で亡くなる

    昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二たけじが77歳で亡くなる。油絵《黒扇》と油絵《天平の面影》の2点(いずれも石…

    • 東京
    • 近現代

    明治15年(1882年)3月20日 上野博物館(後の東京帝室博物館、現在の東…

    明治15年(1882年)3月20日 上野博物館(後の東京帝室博物館、現在の東京国立博物館)が開館。上野公園内には動物園(現在の…

    • 東京
    • 近現代

    明治41年(1908)3月22日 出歯亀の語源 池田亀太郎(35歳)が東京大…

    明治41年(1908年)3月22日 女湯のぞきの常習者の池田亀太郎(35歳)が東京大久保で銭湯帰りの女性を性的な暴行を加えたうえ…

    • 日本史365日栃木
    • 近現代

    明治41年(1908年)3月23日 平塚らいちょうが森田草平と栃木県塩原の尾…

    明治41年(1908年)3月23日 平塚らいてう(らいちょう)が森田草平と、栃木県塩原の尾花峠で心中未遂。らいちょうは裕福な家…

    • 東京日本史365日
    • 近現代

    昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が119番を設置

    昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が火災専用番号119番を設置。※旧暦には31日無し

    • 神奈川
    • 神社仏閣鎌倉・室町時代

    嘉元3年4月6日(1305年4月30日)鎌倉大地震

    嘉元3年4月6日(1305年4月30日) 鎌倉で大地震。この地震によるダメージで鎌倉の大仏殿が倒壊したとみられています。現存す…

    • 東京大阪

    国宝2件 泉屋博古館東京の「安宅コレクションの名品選101」に行きました。

    泉屋博古館東京の「安宅コレクションの名品選101」に行きました。お目当ては国宝「飛青磁 花入」と国宝「油滴天目茶碗」の国…