国宝普賢菩薩像を見てきましたトーハクで

国宝 普賢菩薩像(平安時代)が東京国立博物館本館の国宝室で飾られるようになっていました。美しい。5月7日まで。その後も国宝展示が続きます。

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 宝亀10年2月8日(779年) 淡海三船、鑑真の伝記『唐大和上東征伝』を撰す

  2. 民俗芸能公演「祭りの四季」国立劇場小劇場の感想文

  3. 文楽「女殺油地獄」(国立劇場)感想イラスト

  4. 国立劇場の新春歌舞伎遠山の金さん感想文

  5. 養和2年3月15日(1182年) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路を造らせる

  6. 年3回だけ開室の東京国立博物館の黒田記念館特別室

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。