天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、瀬戸に焼き物窯を免許

天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、尾張国瀬戸に焼き物窯を免許し、ほかは製造を禁じる。

関連記事

  1. 元和2年4月17日(1616年6月1日)徳川家康、75歳で死去

  2. 1月1日「和漢朗詠集」を撰じた藤原公任死す

  3. 明治24年(1891年)3月8日 神田駿河台にニコライ堂が開堂

  4. 天平宝字5年1月21日(761年)筑紫観世音寺、下野薬師寺に戒壇を建立

  5. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

  6. 建久9年1月17日(1198年2月24日)後鳥羽上皇が院政を始める

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。