デジタル×北斎展で購入したポストカード

葛飾北斎 冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」山梨県立博物館蔵

初台のオペラシティーにあるNTTインターコミュニケーションセンターで「デジタル×北斎」展をやっています。そこでは高精細で復元された北斎だけでなく、デジタル高精細のオルセー美術館が所蔵するゴッホやセザンヌ、ゴーギャンなどの門外不出の名作も並んでいました。
購入したポストカードは、高精細の印刷で、200円台と少し高めでした。

葛飾北斎 冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」山梨県立博物館蔵


葛飾北斎 冨嶽三十六景「尾州不二見原」山梨県立博物館蔵


セザンヌ「かごのある静物(台所のテーブル)」オルセー美術館蔵


ゴーギャン「ヴァイルマティ」オルセー美術館蔵


ゴッホ「コルドヴィルの藁葺きの家」オルセー美術館蔵

  • コメント: 0

関連記事

  1. 新橋にウクライナと和食のフュージョン料理店「スマチノーゴ」

  2. 慶応4年4月11日(1868年5月3日) 江戸城無血開城。徳川慶喜は、引退し水戸に退隠

  3. 重要文化財「蓮池水禽図軸」伝顧徳謙筆 南宋時代・13世紀 東京国立博物館蔵 「中国の絵画 水中の楽園」で

  4. 東博の常設で展示されている雪舟「四季山水図」4幅(重要文化財)が想像以上に素晴らしかった

  5. 茶の湯展(京都国立博物館)の感想戦(その1)

  6. 明治15年(1882年)3月20日 上野博物館(後の東京帝室博物館、現在の東京国立博物館)が開館

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。