享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

享和2年1月25日(1802年2月27日) 江戸時代の大坂の文人で、芸術家の大パトロンの木村蒹葭堂(けんかどう)が67歳で亡くなる。
谷文晁が描いた肖像画は重要文化財(大阪歴史博物館蔵)。画像はWikipediaから。昨年、日曜美術館で紹介されました。

こちらはもしも木村蒹葭堂がイケオジだったら。

関連本(1万円)
https://amzn.to/3kDeKbg

関連記事

  1. 承徳3年1月24日(1099年) 近畿地方の大地震で奈良の興福寺西金堂損壊

  2. 建永2年4月5日(1207年5月3日)日記「玉葉」の九条兼実(59歳)が死去

  3. 正慶2年1月26日(1333年)信濃国の大法寺の三重塔(国宝)建立

  4. 天保2年1月6日(1831年2月18日)禅僧良寛が死去

  5. 弘仁14年3月1日(823年) 加賀国の誕生

  6. 大正3年(1914年)1月31日 住友財閥総理人・広瀬宰平が87歳で死去

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。