享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

享和2年1月25日(1802年2月27日) 江戸時代の大坂の文人で、芸術家の大パトロンの木村蒹葭堂(けんかどう)が67歳で亡くなる。
谷文晁が描いた肖像画は重要文化財(大阪歴史博物館蔵)。画像はWikipediaから。昨年、日曜美術館で紹介されました。

こちらはもしも木村蒹葭堂がイケオジだったら。

関連本(1万円)
https://amzn.to/3kDeKbg

関連記事

  1. 寛永15年2月28日(1638年4月12日) 島原の乱、原城陥落。天草四郎戦死。

  2. 天平13年2月14日(741年3月5日) 諸国に国分寺・国分尼寺を建立させる命令(詔)

  3. 弘仁14年3月1日(823年) 加賀国の誕生

  4. 天禄4年2月27日(973年4月3日) 薬師寺、金堂・塔以外を全焼

  5. 天明8年1月30日(1788年) 京都で大火、内裏や二条城の本丸御殿が炎上

  6. 国宝 長谷川等伯「松林図屏風」東京国立博物館

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。