元暦2年3月24日(1185年) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。平家滅亡、安徳天皇入水

元暦2年3月24日(1185年4月25日) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。安徳天皇入水。
平清盛の四男・平知盛(34歳)、清盛の弟・教盛(58歳)、清盛の異母弟・経盛(62歳)、清盛の妻・時子(60歳)ら死没者多数で、平家滅亡。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 元久2年3月26日(1205年) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進

  2. ケマンとは?仏に捧げる永遠に枯れない花束!国宝 牛皮華鬘(けまん) 東寺旧蔵 奈良国立博物館蔵

  3. 仁安2年2月25日(1167年) 平清盛が厳島神社に参詣し書写した般若心経を奉納(平家納経)

  4. 長治2年2月15日(1105年)奥州藤原氏の藤原清衡が平泉に中尊寺造立

  5. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

  6. 建保2年2月4日(1214年) 栄西が源実朝に茶を進め「喫茶養生記」を献上

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。