国宝普賢菩薩像を見てきましたトーハクで

国宝 普賢菩薩像(平安時代)が東京国立博物館本館の国宝室で飾られるようになっていました。美しい。5月7日まで。その後も国宝展示が続きます。

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 文明13年3月9日(1481年) 足利将軍の御用絵師・宗湛(そうたん)、69歳で死す

  2. 【文化財ニュースまとめ】エミとサキの気になる新指定・重要文化財トーク 2025秋編

  3. NHK大河ドラマ特別展 「どうする家康」 三井記念美術館で買ったポストカード

  4. 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「響きあう名宝ー曜変・琳派のかがやきー」国宝7点すべての感想

  5. 大蒔絵展(三井記念美術館)の国宝7件すべてを見た感想

  6. 雪舟は室町時代の草間彌生だった 根津美術館「将軍家の襖絵」感想

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。