天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、瀬戸に焼き物窯を免許

天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、尾張国瀬戸に焼き物窯を免許し、ほかは製造を禁じる。

関連記事

  1. 瀧山寺 運慶作の仏像に納められた源頼朝の毛と歯【愛知・岡崎】

  2. 嘉永2年4月18日(1849年5月10日)浮世絵師葛飾北斎90歳で死す

  3. 明治24年(1891年)3月8日 神田駿河台にニコライ堂が開堂

  4. 大化5年3月25日(649年) 蘇我石川麻呂が誣告による謀反の疑いをかけられて山田寺で自殺

  5. 建久4年4月10日(1193年5月12日) 鎌倉幕府の奏請により備前と播磨を東大寺と東寺の造営料国に

  6. 明治10年(1877)4月16日 クラーク博士が札幌を去る

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。