天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、瀬戸に焼き物窯を免許

天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、尾張国瀬戸に焼き物窯を免許し、ほかは製造を禁じる。

関連記事

  1. 宝亀10年2月8日(779年) 淡海三船、鑑真の伝記『唐大和上東征伝』を撰す

  2. 1月1日「和漢朗詠集」を撰じた藤原公任死す

  3. 元禄2年3月27日(1689年) 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発

  4. 長暦3年2月18日(1039年) 延暦寺僧3000人が天台座主の人事反対を訴え強訴

  5. 明治10年(1877)4月16日 クラーク博士が札幌を去る

  6. 徳川家康が藤原氏から源氏に変わった背景とは

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。