天長7年1月3日(830年1月30日)出羽国で大地震、秋田城・四天王寺など倒壊

天長7年1月3日(830年1月30日)出羽国で大地震、秋田城・四天王寺など倒壊(類聚国史171)
秋田城跡は国史跡。
〇〇(地域)は地震が少ないなどと思ってはいけない例です。
写真は、秋田城跡の復元された古代トイレ。渤海人の接待のために設けられたVIP施設です。なんと発掘された「もの」からはぎょう虫の卵が見つかっております、肉食文化の渤海人が用をたしたあとと思われています。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 天平13年2月14日(741年3月5日) 諸国に国分寺・国分尼寺を建立させる命令(詔)

  2. 寛治4年1月22日(1090年2月24日) 白河上皇、熊野に行幸。紀伊国の田畑100余町を寄進、初めて熊野三山検校を置く

  3. 仁安2年2月25日(1167年) 平清盛が厳島神社に参詣し書写した般若心経を奉納(平家納経)

  4. 平治2年1月4日(1160年2月12日)源義朝、尾張で暗殺。38歳

  5. 天長2年3月30日(825年) 摂津国江南四郊を和泉国に属させる

  6. 寛永15年2月28日(1638年4月12日) 島原の乱、原城陥落。天草四郎戦死。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。