昭和12年(1937年)2月11日 文化勲章令を公布

昭和12年(1937年)2月11日 文化勲章令を公布・施行 4月28日に第一回文化勲章受章。
このときの受章者で、作品が重要文化財指定されているのは
・横山大観「瀟湘八景図」(東京国立博物館)、「生々流転図」(東京国立近代美術館)
・竹内栖鳳「斑猫図」(山種美術館)、「絵になる最初」(京都市京セラ美術館)
・藤島武二「黒扇」「天平の面影」(アーティゾン美術館)

画家ではこの3人のほか、岡田三郎助も受章しているが、なぜか彼だけ重要文化財指定の作品は無し。

岡田三郎助「傾く日影(雑草)」 東京国立博物館蔵 colbaseより

画家以外では、小説家の幸田露伴、和歌研究者の佐佐木信綱、物理学者の木村栄、本多光太郎、長岡半太郎。
トップの絵は横山大観「無我」(東博、colbaseより)

関連記事

  1. 嘉永2年4月18日(1849年5月10日)浮世絵師葛飾北斎90歳で死す

  2. 推古元年1月15日(593年2月21日)法興寺(飛鳥寺)の塔の心礎に仏舎利を納める

  3. 正保4年2月6日(1647年)茶人小堀遠州、69歳で死去

  4. 応永9年3月2日(1402年) 世阿弥が『風姿花伝』を著す

  5. 天平13年2月14日(741年3月5日) 諸国に国分寺・国分尼寺を建立させる命令(詔)

  6. 年3回だけ開室の東京国立博物館の黒田記念館特別室

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。