永禄12年1月10日(1569年1月26日)織田信長、上洛

永禄12年1月10日(1569年1月26日)織田信長、上洛(言継卿記)。
桶狭間の戦いから9年後。
言継卿記(東京大学蔵)は2022年重要文化財に指定されたばかり。

関連記事

  1. 建永2年4月5日(1207年5月3日)日記「玉葉」の九条兼実(59歳)が死去

  2. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

  3. 瀧山寺 運慶作の仏像に納められた源頼朝の毛と歯【愛知・岡崎】

  4. 明治31年(1898年)3月29日 東京美術学校(現・東京藝術大学)校長の岡倉天心が免職

  5. 2025年度の新指定の国宝・重要文化財について感想戦

  6. 文久元年3月5日(1861年) 浮世絵師歌川国芳が65歳で死去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。