養和2年3月15日(1182年) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路を造らせる

養和2年3月15日(1182年4月19日) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路(おおじ)を造らせる。

鶴岡八幡宮の正面に海側から伸びる道。

若宮大路の段葛(だんかつ)

若宮大路のニの鳥居から三の鳥居は中央が一段高くなっており、段葛(だんかつ)と言う。頼朝みずからが工事を指示し、北条時政ら御家人が自らの手で願いをこめて葛石を運んだという。鎌倉だけにのこる古式の道として、国史跡に指定。

関連記事

  1. 推古元年1月15日(593年2月21日)法興寺(飛鳥寺)の塔の心礎に仏舎利を納める

  2. 建久4年4月10日(1193年5月12日) 鎌倉幕府の奏請により備前と播磨を東大寺と東寺の造営料国に

  3. 瀧山寺 運慶作の仏像に納められた源頼朝の毛と歯【愛知・岡崎】

  4. 昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が119番を設置

  5. 江馬氏城館跡 武田と上杉に挟まれ豊かな森で北飛騨・神岡に風雅な王国築く【岐阜・飛騨】

  6. 神亀6年2月9日(729年)小治田安万侶の墓誌を副葬

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。