元亀4年4月4日(1573年5月5日) 織田信長が二条城で将軍足利義昭を取り囲む

元亀4年4月4日(1573年5月5日) 織田信長が二条城で将軍足利義昭を取り囲み、上京に放火する。(兼見卿記)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 建保2年2月4日(1214年) 栄西が源実朝に茶を進め「喫茶養生記」を献上

  2. 建久9年1月17日(1198年2月24日)後鳥羽上皇が院政を始める

  3. 鎌倉時代の「邪教狩り」革命的な新仏教浄土宗の場合

  4. 正安2年3月18日(1300年) 浅草寺(東京・浅草)が再建される

  5. 天明8年1月30日(1788年) 京都で大火、内裏や二条城の本丸御殿が炎上

  6. 雪舟は室町時代の草間彌生だった 根津美術館「将軍家の襖絵」感想

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。