応徳3年4月7日(1086年5月22日) 高野山金剛峯寺の国宝「仏涅槃図」が完成

応徳3年4月7日(1086年5月22日) 高野山金剛峯寺(和歌山県)の国宝「仏涅槃図」が完成。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 国宝2件 泉屋博古館東京の「安宅コレクションの名品選101」に行きました。

  2. 延暦21年4月15日(802年5月19日)蝦夷の首領アテルイとモレが投降

  3. 東福寺展(トーハク)に行ってきました

  4. 正慶2年1月26日(1333年)信濃国の大法寺の三重塔(国宝)建立

  5. 建保7年2月10日(1219年) 年次判明最古の讃岐神谷神社本殿(国宝)の造営開始

  6. 嘉元3年4月6日(1305年4月30日)鎌倉大地震

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。