推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る

推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る。
十七条憲法は日本初の成文法。日本書紀では「皇太子、みずかはじめて憲法十七条を作りたまふ」とあります。
鎌倉時代(1236年)に書写された十七条憲法(大阪・四天王寺蔵)が重要文化財。法隆寺蔵の1285年に彫刻された版木も重要文化財。平安時代に聖徳太子信仰が高まり、法隆寺と四天王寺がそれぞれ「本家・元祖 聖徳太子の寺」のアピールを強めていきました。
11世紀に成立した法隆寺系の聖徳太子の歴史書『上宮じょうぐう聖徳法王帝説』では、推古天皇13年(605)7月と、成立期には異説もあります。

  • コメント: 0

関連記事

  1. NHK大河ドラマ特別展 「どうする家康」 三井記念美術館で買ったポストカード

  2. 寛永16年2月1日(1639年)『三河物語』の大久保彦左衛門80歳で死去

  3. 明治24年(1891年)3月8日 神田駿河台にニコライ堂が開堂

  4. 元禄17年2月19日(1704年)初代市川団十郎(45歳)が楽屋で刺殺

  5. 応永9年3月2日(1402年) 世阿弥が『風姿花伝』を著す

  6. 推古30年2月22日(622年) 聖徳太子(49歳)斑鳩宮で死去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。