2023年は太陽暦採用150周年

2023年は太陽暦採用150周年👏
明治6年(1873年)1月1日、太陽暦を施行。明治5年12月3日を明治6年1月1日とする。

  • コメント: 0

関連記事

  1. KGBの前身ソ連の秘密警察組織「NKVD」とは?自国民数百万人を粛正したスターリン秘史、ネイマーク著『スターリンのジェノサイド』の書評とまとめ

  2. 昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が119番を設置

  3. 昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二が77歳で亡くなる

  4. 明治10年(1877)4月16日 クラーク博士が札幌を去る

  5. ブラック企業は差別的か、言葉狩りか 塩見鮮一郎『差別の近現代史』(河出文庫)を読む

  6. 大倉集古館 明治維新で官軍の兵站担当としてのし上がった政商大倉喜八郎のコレクション 「合縁奇縁」展

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。