天明8年1月30日(1788年) 京都で大火、内裏や二条城の本丸御殿が炎上

天明8年1月30日(1788年3月7日) 京都で大火、内裏や二条城の本丸御殿が炎上。大政奉還が行われた国宝の建物は二の丸御殿(二の丸庭園は特別名勝)。敷地は国史跡。
本丸の天守は寛延3年(1750年)に落雷ですでに焼失していた。

写真は二条城本丸御殿の庭。二の丸と比べて観光客が来ることも少ないです。

関連記事

  1. 江戸時代を通じてあった「何年たっても農地は原価で買い戻し特約」は実は江戸後期オンリーの特例だったようだ。

  2. 国宝「金剛経」張即之筆 南宋時代 宝祐元年(1253)京都・智積院蔵

  3. 元亀4年4月4日(1573年5月5日) 織田信長が二条城で将軍足利義昭を取り囲む

  4. 元和2年4月17日(1616年6月1日)徳川家康、75歳で死去

  5. 慶長15年2月24日(1610年) 絵師・長谷川等伯が72歳で死去

  6. 壬申の乱で大海人皇子が立ち寄った 東を向いた古代役所・久留倍官衙遺跡【三重・四日市】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。