たしかになんか違う変な韓国の石塔と日本のエディオン城

韓国で国宝の石塔を20年かけて修復、一部を復元したところ、なんか違うと住民が怒っているそうです。朝日新聞の報道。

たしかになんか違う…ような。

賠償を求める方針と言うのは韓国ではおなじみのようで、日本だけに賠償を求めてるのではないようなので、ホッと(?)します。

一方の日本も、なんか違う復元が…同じく朝日新聞。

通称エディオン城。

場所も違うところに作られ、さらになぜか実際に存在したものと左右が反対のデザインと言う「なんでこうなった」な平成最後の「なんちゃって天守閣」の誕生です。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 国民必見!宮内庁所蔵の狩野永徳や北斎から国宝の雪舟、尾形光琳まで!東博特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品」

  2. キジも鳴かずば撃たれまい 日本学術会議

  3. 重要文化財の秘密(東京国立近代美術館)の感想戦と漏れた重文を追いかける

  4. 月刊「家主と地主」と言う雑誌を初めて知る

  5. 天長2年3月30日(825年) 摂津国江南四郊を和泉国に属させる

  6. 日本の世界農業遺産11選

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。