享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

享和2年1月25日(1802年2月27日) 江戸時代の大坂の文人で、芸術家の大パトロンの木村蒹葭堂(けんかどう)が67歳で亡くなる。
谷文晁が描いた肖像画は重要文化財(大阪歴史博物館蔵)。画像はWikipediaから。昨年、日曜美術館で紹介されました。

こちらはもしも木村蒹葭堂がイケオジだったら。

関連本(1万円)
https://amzn.to/3kDeKbg

関連記事

  1. 天保2年1月6日(1831年2月18日)禅僧良寛が死去

  2. 昭和6年(1931年)2月13日 洋画家小出楢重、45歳で死去

  3. 養老3年2月3日(719年) 衣服を右前にするよう定める

  4. 明治24年(1891年)3月8日 神田駿河台にニコライ堂が開堂

  5. 明治10年(1877)4月16日 クラーク博士が札幌を去る

  6. 天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、瀬戸に焼き物窯を免許

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。