寛徳2年1月16日(1045年2月5日)後朱雀天皇が後冷泉天皇へ譲位

寛徳2年1月16日(1045年2月5日)後朱雀天皇が後冷泉天皇へ譲位。(扶桑略記)
前年に書いた後朱雀天皇宸翰御消息(護国品中云々)、京都・陽明文庫蔵が重要文化財。
トップ画像は、譲位する後朱雀天皇のイメージイラスト。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 推古30年2月22日(622年) 聖徳太子(49歳)斑鳩宮で死去

  2. 明治9年(1876)4月1日 官庁、日曜全休、土曜半休に

  3. 明治24年(1891年)3月8日 神田駿河台にニコライ堂が開堂

  4. 応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去

  5. 享保9年1月13日(1724年2月7日)島流し画家、英一蝶死去

  6. 養老3年2月3日(719年) 衣服を右前にするよう定める

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。