日本史で1月2日に火事が多すぎる件

1月2日、火事多すぎな件。
元日までの緊張が解けちゃうの?
天暦3年(949.2.4) 延暦寺中堂火災
丞暦2年(1078.2.16) 石山寺焼亡
文永7年(1270.1.24) 厳島神社、出雲大社焼失
文安3年(1446.1.28) 東大寺戒壇院火事
寛文5年(1665.2.16) 大坂城天守閣、焼失(原因は落雷)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 建保7年1月27日(1219年)源実朝、公暁に暗殺

  2. 昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が119番を設置

  3. 慶長15年1月9日(1610年2月2日)徳川家康が名古屋城の普請を命じる

  4. 養老3年2月3日(719年) 衣服を右前にするよう定める

  5. 慶応4年3月28日(1868年)「神仏判然令」で神仏混淆を禁止 廃仏毀釈運動が起きる

  6. 承久3年3月11日(1221年)蹴鞠飛鳥井流の祖・飛鳥井雅経が52歳で死去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。