日本史で1月2日に火事が多すぎる件

1月2日、火事多すぎな件。
元日までの緊張が解けちゃうの?
天暦3年(949.2.4) 延暦寺中堂火災
丞暦2年(1078.2.16) 石山寺焼亡
文永7年(1270.1.24) 厳島神社、出雲大社焼失
文安3年(1446.1.28) 東大寺戒壇院火事
寛文5年(1665.2.16) 大坂城天守閣、焼失(原因は落雷)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 天保2年1月6日(1831年2月18日)禅僧良寛が死去

  2. 推古元年1月15日(593年2月21日)法興寺(飛鳥寺)の塔の心礎に仏舎利を納める

  3. 承平5年2月16日(935年)紀貫之が任期を終え土佐国から帰京

  4. 宝亀10年2月8日(779年) 淡海三船、鑑真の伝記『唐大和上東征伝』を撰す

  5. 元禄14年3月14日(1701年) 江戸城中で高家吉良上野介を斬りつけた赤穂藩主浅野内匠頭に切腹を命じる

  6. 推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。