ワードプレスでhttps化をしたあとにすることまとめ

グーグルがhttps化していないサイトは検索順位を下げると表明されていますが、Xサーバーはhttpsが無料というすばらしい対応です。

とはいえ、Xサーバーのサイトで設定したはいいけど、ワードプレス側も対応しないといけません。

下のブログをみてやっていきました。

簡単にできました!感謝!

さて、ブログで必須のGoogleアナリティクスとSearch Consoleも変えないといけません。
参考は以下のブログと動画をみてやりました。

ブログにあるように、アナリティクスは簡単に変更できましたが、サーチコンソールは新たに登録するのですが、最初にアナリティクスの変更をしておけば、簡単に認証できます。

関連記事

  1. グーグル日本語入力単語登録(Windows10)の方法

  2. GENSENで投稿を先頭に固定表示する方法 ワードプレスTDCテーマ

  3. XSERVERでワードプレスを始めようとシンプルなドメイン直下のURLに設定して公開しようとしたところできない→できた!

  4. 6年使ったWimax2を解約して楽天モバイルのテザリングにかける

  5. ワードプレスで会話調のふきだしをCSSでつくる

  6. グーグルマップが有料化されて、いつの間にか月額4万円以上払っていた…

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。