元亀4年4月4日(1573年5月5日) 織田信長が二条城で将軍足利義昭を取り囲む

元亀4年4月4日(1573年5月5日) 織田信長が二条城で将軍足利義昭を取り囲み、上京に放火する。(兼見卿記)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 大永5年4月14日(1525年5月6日) 駿河の戦国大名今川氏親が東国初の分国法「今川仮名目録」を制定

  2. 建永2年4月5日(1207年5月3日)日記「玉葉」の九条兼実(59歳)が死去

  3. 国宝「渓陰小築図」(京都・金地院)は新オフィス開設祝いの胡蝶蘭?

  4. 永正9年閏4月2日(1512年5月17日) 駿河の今川氏親の軍勢が遠江の斯波義達と戦う

  5. おならの絵巻 重文「福富草紙」(室町時代、春浦院蔵)

  6. 応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。