国宝 長谷川等伯「松林図屏風」東京国立博物館

東京国立博物館のお正月恒例の長谷川等伯の国宝「松林図屏風」を見に行きました。
冬のシーンと静まりかえった松林が描かれています。見ていると、寒い風が松の枝を揺らす、わずかな音が聞こえてくる錯覚に陥ります。これほど、絵の世界へ没入できる作品ってなかなか無いですよね。

松林図屏風のイメージ画


松林図は東博が戦後初めて購入したコレクションの一つです。
展示は1月2日から1月15日までです。いつもの国宝室ではなく、対角線上に反対の屏風展示室でしたが、正直、国宝室のガラスは継ぎ目が多すぎるので、できたら、来年もこっちでやってほしいです。

ミュージアムショップで今回買ったポストカード(110円)


国宝「古今和歌集 元永本」もこの2週間のみです。

関連記事

  1. 菱川師宣「見返り美人図」が国宝どころか重要文化財でもない件

  2. 【書評】輝ける、そして迷惑な老人列伝『くそじじいとくそばばあの日本史』(大塚ひかり著)

  3. 永久保存決定!「甦る仏像ー奈良と新納忠之介」『ひととき』2月号

  4. 慶長15年2月24日(1610年) 絵師・長谷川等伯が72歳で死去

  5. 「国宝 東京国立博物館のすべて」に展示されているすべての国宝について感想【その1】

  6. 【国宝】一生見ることは不可能? 綴織当麻曼荼羅図 奈良・當麻寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。