安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

安政7年3月3日(1860年3月24日) 江戸幕府の大老井伊直弼が江戸城桜田門外で水戸藩士らによって暗殺される。

桜田門(出光美術館から)


外桜田門が重要文化財。桜田門は宮内庁管轄外のため指定されていますが、宮内庁所蔵の絵画などが国宝や重要文化財に近年、指定されているので、いずれ皇居内の建物も指定される日がくるかもしれません。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 大蒔絵展(三井記念美術館)の国宝7件すべてを見た感想

  2. 推古12年4月3日(604年5月6日) 聖徳太子が十七条憲法を作る

  3. 北宋書画精華の予習メモ 顔真卿展、王羲之展の図録から 

  4. 応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去

  5. 「国宝 東京国立博物館のすべて」に展示されているすべての国宝について感想【その1】

  6. 永禄12年1月10日(1569年1月26日)織田信長、上洛

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。