安永10年1月7日(1781年1月30日)奇想の画家、曽我蕭白が逝去

安永10年1月7日(1781年1月30日)画家、曽我蕭白(しょうはく)が逝去。52歳。「奇想の画家」のひとり。
重要文化財 紙本著色群仙図 曽我蕭白筆/三十五歳の款記がある/六曲屏風 文化庁 (画像はColBaseより)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 日本史で1月2日に火事が多すぎる件

  2. 正慶2年1月26日(1333年)信濃国の大法寺の三重塔(国宝)建立

  3. 昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二が77歳で亡くなる

  4. 明治24年(1891年)3月8日 神田駿河台にニコライ堂が開堂

  5. 重要文化財「蓮池水禽図軸」伝顧徳謙筆 南宋時代・13世紀 東京国立博物館蔵 「中国の絵画 水中の楽園」で

  6. 推古元年1月15日(593年2月21日)法興寺(飛鳥寺)の塔の心礎に仏舎利を納める

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。