建永2年4月5日(1207年5月3日)日記「玉葉」の九条兼実(59歳)が死去

建永2年4月5日(1207年5月3日)公卿の九条(藤原)兼実が59歳で死去。摂家九条家の始祖。日記「玉葉」の最古写本は宮内庁蔵。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 天喜元年3月4日(1053年) 藤原頼通、10円玉でおなじみの平等院阿弥陀堂(近世以降「平等院鳳凰堂」と呼ばれる)を供養

  2. 天平13年2月14日(741年3月5日) 諸国に国分寺・国分尼寺を建立させる命令(詔)

  3. 和銅5年1月28日(712年)太安麻侶が古事記を撰上

  4. 明治9年(1876)4月1日 官庁、日曜全休、土曜半休に

  5. 推古30年2月22日(622年) 聖徳太子(49歳)斑鳩宮で死去

  6. 雪舟は室町時代の草間彌生だった 根津美術館「将軍家の襖絵」感想

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。